2025年飲食料品値上げ!驚きの・・・・。

おはようございます!

だし屋です( ̄ー+ ̄)キラリ

GWが終わって、すっかり通常業務にも戻れました( ・∀・)アヒャ

11連休もしちゃうと、体、おかしくなっちゃうよねww

まぁ、何も用事の無い休日が欲しい今日この五郎です!

 

さて!

表題の件、今や値上げは留まるところを知らない様子・・・。

とっても、嫌なニュースばかりです(;´∀`)

 

先日、こんな記事を見ました。

2025年の飲食料品の値上げ!年間累計で最大2万品目予想

生活に直結する、飲食料品が凄まじい勢いで値上げの傾向にあります。

そして、こちらも・・・

米の価格上昇止まらず・・・。

非常に厳しい状況が続いています。

これは、一般消費者の方々のみでなく、飲食店経営者の方々も大打撃となっています。

 

要因としては・・・

・原材料の価格高騰

・人材不足

・流通コストの上昇

・光熱費の上昇

などがあげられています。

特に原材料の価格高騰は全体の97.9%となっており

人材不足に伴う賃上げによるコスト増は52.0%を占めてるそうです。

 

困ったものです・・・。

しかしながら、食べて行かなくては生きて行けません!

それに、外食に行くのも、人生を楽しむための大切な手段です。

 

そう!

飲食店さんも頑張っています♪

お客様の為に、工夫をこらしています。

価格改正も追いついていない状況もあると思います。

でも、頑張っています!

大切に感謝して頂きたいと思います。

 

何か明確な打開策があればいいのに・・・。

国の政策としても、期待をしたい。

厳しい世の中ですが、笑って暮らせるように頑張らないとです。

 

さあ!

なかなか、浮かない話題でしたが、だし屋はバリバリ削ります(`・ω・´)ゞビシッ!!

それで皆さん。

ごきげんよう!

コメントはこちらから

CAPTCHA


関連記事